どうも!仙道です!
副業をこっそりやりたい時に、手渡しならバレないと考える方も少なくありません。ただ、その考えは正解であり誤り。今回はその理由を深掘りしていきましょう。
本記事では、給料手渡しなら副業がバレないかどうか、多くの副業ワーカーさんと関わってきた当ブログのノウハウをお伝えします。
結論として、毎月数十万円規模の副収入を得たいなら、こっそり行う副業ではなく、本格的に事業として展開した方が良いでしょう。以下リンクの仙道塾では、数百名の売り上げアップに貢献してきた「web集客仕組み化」をお伝えしています。ぜひ無料動画からチェックしてみてください。
「手渡しなら副業がバレない」が大間違いの理由5つ
まず結論として、手渡しでも副業はバレます。というより、銀行口座への振込と手渡しのリスクはさほど変わりません。
そもそも論、副業の対価をもらった時点で、雇い主の帳簿にはしっかりと「あなたに報酬を払った記録」が残っています。これは手渡し・振込のどちらも条件に変わりはなく、どれだけワーカー側が頑張って隠蔽しても無意味と言えるでしょう。
ただ単に税務署や本業の会社の人手が足りず、本格的に調査されていないだけに過ぎないので、基本的には「いつバレてもおかしくない」と身構えておいた方が賢明です。
その前提を踏まえ、ここからは手渡しでも副業がバレてしまうパターンを見ていきたいと思います。
住民税から発覚する
副業で得た収入は、本業の会社への住民税の通知を通じて露見する可能性があります。
本業の会社は、従業員の住民税を源泉徴収するため、市町村から従業員の年収に関する情報を受け取ります。つまり、副業で得た収入が年収に加算されると、本業の会社にとっては「自社以外の収入がある?」という状態になり、副業を疑い始めるのです。
口を滑らせてしまった
副業がバレる一般的な原因の一つとして、自ら口を滑らせてしまうことも挙げられます。
お酒の席や、休憩中の世間話などで職場の同僚につい漏らしてしまうケースが多く、知らぬ間に上司まで広まってしまうようです。
本人としては裏切られた感覚になりますが、横から盗み聞きされていた線も考えられます。疑心暗鬼となり、結果として誰も幸せにはならないため、やはり副業は正々堂々とやった方が良いでしょう。
SNSから辿られた
SNSは個人の活動を自由発信する場所ですが、その内容から副業が発覚することも少なくありません。副業に関連する投稿、副業先の人々との交流がSNS上で見られると、本業の繋がりの人物はすぐに勘付きます。
ただ、投稿内容を表示する相手を選んだり、鍵を付ければ回避できるので、この点については注意する他ないでしょう。
副業中に知り合いと鉢合わせた
副業をしている場所で、偶然知り合いや本業の同僚、上司と鉢合わせすることもあります。
特に、副業が本業の会社付近で行われている場合、このリスクは一気に高まるでしょう。たとえば、副業でカフェやイベントに参加しているときに、コーヒーを同僚に提供する可能性もゼロではありません。
もし見つかれば、ほぼ言い逃れはできないでしょう。
社会保険の金額からバレる
副業による収入が増えると、社会保険料の金額にも影響を及ぼすことがあります。社会保険料は全体収入に応じて計算されるため、副業での収入増加は保険料の増加につながります。
この保険料の増加具合が本業の人事や経理部門に知られれば、当然副業を疑われてしまうでしょう。住民税よりも確実にバレてしまうポイントです。
確定申告の未実施を指摘された
副業による収入が年間20万円を超えた場合、確定申告の義務が発生します。
しかし、この確定申告を怠ると、税務署からの指摘や追徴課税の対象となり、当然本業にも発覚することになります。ペナルティによって本業を失うばかりか、余計なコストを支払う必要もでてくるので、忘れずに手続きしましょう。
副業がバレないようにする対策
先ほど触れた通り、副業は突き詰めて調べれば簡単にバレてしまいます。その事実を理解した上でチャレンジしたいなら、以下の対策を実施してみてください。
- 住民税を普通徴収にする
- アルバイト・パートは避ける
- 特定されやすい情報は公開しない
住民税を普通徴収にする
副業は住民税の特別徴収(会社経由での徴収)を通じてバレることがあります。これを避けるには、住民税を普通徴収(自分で直接納税する方法)に変更するのも一つの手段です。
副業による収入が本業に知られることなく、自分で住民税を管理できます。ただし、これは市町村役場での手続きが必要であり、妥当性のある理由を求められる可能性があります。
アルバイト・パートは避ける
副業は、保険料などが絡むアルバイトやパートといった形態を避けるのが基本です。あまり働きすぎると社会保険や税金の扱いが本業と重複しやすく、余計にバレるリスクが高まります。
そのため、フリーランスや個人事業主として業務委託契約に限定するのが一般的です。
特定されやすい情報は公開しない
SNSやウェブ上で自分の活動を公開しないことも大変重要です。たとえば、職場や自宅の近くでの仕事内容、副業関連の写真や詳細な情報の投稿はリスクが高いため、絶対に避けましょう。
また、副業先の人々とのやり取りも慎重に行う必要があります。SNSのようなオープンプラットフォームではすぐにバレるため、極力避けるのが賢明です。
本業にバレにくい副業4選
ここからは、比較的周囲にばれにくい副業を4種類解説します。
- 株式・FX
- メルカリ
- 不動産投資
- ポイ活
それぞれ詳しく見ていきましょう。
株式・FX
株式やFX(外国為替取引)は、本業にバレにくい副業の一つと言えるでしょう。
これらの取引はインターネットを通じて個人で行うことができるため、職場や同僚に見られる可能性はほぼゼロです。また、取引時間を自由に設定できるため、本業の業務時間ともうまく調整していけるでしょう。
ただし、株式やFXは市場の変動によるリスクが伴うため、投資知識とリスク管理がとても重要になります。適切な情報収集と分析を行い、無理のない範囲で取引しなければなりません。
メルカリ
メルカリなどのフリマアプリを利用した副業も、基本的に本業にはバレにくいでしょう。自宅にある不要な物を販売することで収入を得ることから、そもそも副業とは言えないからです。
また、ある程度多くの物品を売るとしても、特に外出する必要がないため、副業が露見するリスクが自体が低いでしょう。
不動産投資
不動産投資は本業に影響を与えにくい副業の一つであり、就業規則によっては副業に該当しないケースもあります。
物件の購入や賃貸管理は、不動産会社・管理会社が代行するので、日常業務の負担が少ない点も大きな魅力です。
しかし、不動産投資は初期投資が大きく、市場の変動や物件管理に関する知識が必要となるため、初心者にはかなり難しいかもしれません。
ポイ活
「ポイ活」は、ポイントサイトやキャッシュバックアプリを利用してポイントを貯める副業です。現金や商品券に交換できる一方、金額としてはそこまで大きくはないので、副業としてみなされないかもしれません。
インターネット上で完結し、自宅や移動中など、自分の都合の良い時間に行えるため、副業の登竜門としてもおすすめですよ。
副業は手渡しでもバレない保証はありません
本記事では、副業が手渡しでもバレる理由や、少しでもバレないようにする対策を解説してきました。
残念ながら、たとえ手渡しで報酬を受け取っても副業はバレてしまいます。副業先の企業が税務申告しているのであれば、調査が入り次第、いとも簡単に発覚するはずです。
その前提で副業にチャレンジしたいのであれば、今回触れた対策を徹底し、本業に支障を出さないように注意してください。