どうも、仙道です!
ブログは集客に役立ちますが、プロフィールがいまいちでは台無し。残念ながら、初心者さんは魅せられるプロフィールが書けていないことが大半なんです。
そこで本記事では、見込み客の獲得に繋がるブログプロフィールの書き方やテンプレートを解説します。
「書き方が分からないから何となく作っている」という方は、ぜひ参考にしてください。
ブログプロフィールの書き方|5つの要素
ここではさっそく、ブログのプロフィールに欠かせない4つの要素を見ていきましょう。
- 実績
- 経歴
- ミッション・ビジョン
- 共感・感動ストーリー
- 効果的な画像
上記を押さえることで、ブログプロフィールは劇的に変わります。一つ一つしっかり確認していきましょう。
要素1:実績
見込み客は『実績』を気にするため、できる限り詳細かつ充実した内容を書くようにしてください。
ただ、初心者はそもそも「書ける実績がない」というケースも少なくありませんよね。実際のところ、『実績』と聞くと『売上〇〇円達成』などの金額的なインパクトをイメージする方が大半です。
・クライアントが売上100万円達成!
具体的には、以下のような実績がおすすめ。初心者はさっそくプロフィールに掲載してください。
・コンサルしてきた人数
・〇〇を実践してきた年数(時間)
・起業サポートした人数
・相談を受けた人数 など
ポイントは「具体的な数字で示すこと」なので、できる限り数字を入れることが大切。箇条書きでも問題ありませんよ。
もし受注自体をまだ受けていない場合は、友人・知人に無料でモニターになってもらいましょう。
要素2:経歴
実績と混同しがちですが、これまでの職歴・保有資格などの「経歴」も重要です。
特に資格は経歴として書きやすく、サービスと関連性の高いものを書くことで、より信頼を勝ち取れるでしょう。
たとえば、自分が持っている資格を10個書いてしまう方がいますが、それだけ記載してしまうと「なんの専門家なのか」が分からなくなり、かえって安っぽくなります。
そのため、掲載する資格は事業と関連性の高いものにし、プラスアルファの資格は見込み客との会話の中で小出しにする形で十分です。
掲載する資格を選ぶポイント
掲載資格を選ぶポイントは
- 自分のターゲット
- 差別化コンセプト(※)
※差別化コンセプトの重要性は『魅力的なプロフィール作成のポイント』で詳しく解説
上記に沿って選択すれば、より効果的な資格を選定できます。
また、要素1の「実績」についても、見込み客から見て「興味・関心」のある部分だけを残し、「関係ない部分」を削ることでブラッシュアップが可能。
とにかく、「見せたい人」に「魅せる実績・経歴」を作り込んでみてください。
要素3:ミッション・ビジョン
ミッションとは、自分の使命。言い換えれば自分が責任をもって やるべきことです。
ミッションは過去の経験から生まれることが多く、これまでのつらい経験で思った「こうだったらいいのに」を深掘りすることで見つけやすくなります。
そして、もう一つのビジョンは「自分が実現したい世界「未来の展望」を指しており、こちらはミッションの先に見据えるもの。
ミッション・ビジョンを掲載することで、見込み客の共感が得やすくなり、見事ニーズにハマれば「この人なら頼みたい」と思ってもらえるでしょう。
たとえばセールスの場面。見込み客との会話の中で、ミッション・ビジョンを語れば共感と信頼を得やすくなり、セールスの成功率が高まりますよ。
もし自分のミッション・ビジョンが明確にならない場合は、少し時間を取って以下を考えるようにしてください。
ミッション・ビジョン作成に必要な視点
自分ががこれまでに
・経験してきたこと
・学んできたこと
これらを振り返ってみる。
そして、現在はどんな状況なのか。今後はどうしていきたいのか。を意識しながらミッション・ビジョンを導きだします。
参考例:ミッション・ビジョン
仙道達也のミッション
【パソコン・マーケティングが苦手なコーチ・コンサル・セラピストに対して、集客やセールスノウハウを伝授して売上を上げる】
仙道達也のビジョン
自由で誇りの高いプロのコーチ・コンサル・セラピストをたくさん育てて、世の中を幸せにする。
要素4:共感・感動ストーリー
ストーリーでは、自分のこれまでの経験を嘘偽りなく掲載します。言うなれば「武勇伝」「感動話」「前日譚」と考えて良いでしょう。
ストーリーの有効性を知る上では『ヒーローズジャーニー』を押さえておくべきです。
<ヒーローズジャーニーとは>
ジョゼフ キャンベルという神話学者が、数々の神話を研究していくうちに共通する「ある流れ」があることを発見。
その流れに対して「ヒーローズ・ジャーニー(英雄の旅)」と名付け、人間が夢や目標に向かって行動する時は、この「ヒーローズ・ジャーニー」に沿っていることが多いと示した。
「ヒーローズ・ジャーニー」概要
- Calling「天命」
- Commitment「旅の始まり」
- Threshold「境界線」
- Guardians「メンター」
- Demon「悪魔」
- Transformation「変容」
- Complete the task「課題完了」
- Return home「故郷へ帰る」
ハリウッドのヒット映画などは、上記の「ヒーローズ・ジャーニー」に沿って作成されているケースが多い傾向。
プロフィールにおいても、『ドン底からの成長ストーリー』のような形で記載することで、見込み客にブログを読んでもらえるでしょう。
ドン底からの成長ストーリー
ドン底だった
(失敗の連続)
↓
変わるきっかけ。
もしくは、
師匠との出会い。
↓
教えに従って
小さな成功体験を
積み重ねる
↓
結果、実績が増えていき
這い上がることができた
(成長できた)
↓
その結果
幸せになった
↓
私が変われたきっかけを
あなたにも教えます。
上記の流れを意識して、自分のプロフィールの中にストーリーを掲載します。
ただし、ストーリーは文章が長くなりがちなので、基本はプロフィールの最後に掲載してくださいね。
ドン底からの成長ストーリーが浮かばない場合
ドン底からの成長ストーリーがない場合は、子供の頃からの経験・成長をストーリーにしましょう。
誰でも持っている経験値なだけに、共感も得やすいメリットがあるため、以下のステップを参考にしてください。
共感・感動ストーリー作成7ステップ
【1】自分の生い立ち。
子供の頃のキャラクターを振り返る
【2】人生の「どん底」はいつ頃か。
できるだけ詳しく振り返る。
【3】ドン底をどうやって乗り越えたのか。
“何がきっかけ”で人生が
変わったのか。
【4】ドン底を乗り越えたとき
「何」を学んだのか。
【5】どんなノウハウ・スキルのおかげで
ドン底を乗り越えたのか。
【6】なぜ今のビジネスを始めたのか。
誰の力になりたいのか。
ビジネスとする中で
どんな葛藤があるのか。
【7】葛藤を感じていても、
それでもこの先、
実現していきたい未来(ビジョン)
を熱く語る
要素5:効果的な画像
ブログのプロフィールを構築するなら、効果的な画像も用意しなければなりません。文章よりも強く見込み客の印象に残るため、以下のポイントを押さえつつ、お気に入りの1枚を設定してみてください。
- 自分の特徴(性格や見た目)を端的に表している
- 明るく優し気な印象
補足:プロフィールの要素ごとの特性
ここまで解説した画像を除く4つの要素は、それぞれ適したターゲットが異なります。
- 実績
- 経歴
- ミッション・ビジョン
- 共感・感動ストーリー
<論理的>男性を惹きつけやすい
要素1:実績
要素2:経歴
<感情的>女性を惹きつけやすい
要素3:ミッション・ビジョン
要素4:共感・感動ストーリー
初心者がブログプロフィールを作成するポイント
ここからは、魅力的なブログプロフィールを作成していくためのポイントを解説します。
ポイント2:売れる肩書きをつくる
ポイント3:魅力的なプロフィール7つのチェックリスト
いずれも重要なポイントなので、ぜひ参考にしてください。
ポイント1:USPを活用する
掲載するプロフィールの中にUSPを掲載することで、ライバルとの違いが明確になり、見込み客を惹きつけられます。
Unique Selling Proposition
ユニークセリングプロポジションの略称。USP意味は、
『ライバルにない独自の売り』という意味。「独自の売り」とは、
・お客様が自分から商品を買うべき理由
・ライバルとの違いとなる部分
そして、USPを作る際は以下3の視点を意識しましょう。
- ライバルにマネされない売りがある
- ライバルがマネしたくない売りがある
- ライバルがまだ主張していない新しさがある
上記は少し難しいかもしれませんが、非常に重要なポイント。時間がかかっても良いので、良質なUSPを考えてみてください。
USPに必要不可欠な差別化コンセプト
USPを作成するときは、『差別化コンセプト』に基づいて考えることが重要です。
差別化コンセプトとは、ライバルにはない強み、ポジションなどを確立するテクニカルの一種。具体的な内容については、「ポイント2:売れる肩書きをつくる」で解説していますが、以下の記事もおすすめ。
ぜひ良質なUSPの作成に役立ててください。
仙道達也どうも、仙道です!ビジネスで売上を獲得していくためには、私が最も重要だと考えているのが差別化コンセプトです。この差別化コンセプトが明確になれば、ライバルとの圧倒的な差別化はもちろん、大きな成果(=売上[…]
ポイント2:売れる肩書きをつくる
プロフィールを作成するときは、売れる肩書きを掲載することがおすすめです。
『誰に向けてビジネスをしていて、
・何の専門家なのか』
これを短い文章で明確に示したものです。
例えば、私の場合は『Web苦手なコーチ・コンサル専門のブログ集客コンサル』が売れる肩書き。その他にも以下のような例があります。
- やわらかビューティーコーチ
- ハンサムビューティー女子プロデューサー
- 女性サロン“お昼だけ集客”コーチ
- Web苦手専門ブログ集客コンサル
※ キャッチーで短いほど見込み客に覚えてもらいやすい
また、この売れる肩書きをつくる際に忘れてはいけないのが、自分自身の差別化コンセプトと一貫性を持たせること。
肩書きの内容が差別化コンセプトからズレてしまうと、見込み客を迷わせる上に、信用性も欠いてしまうリスクがあるので、最大限に注意しましょう。
- この人は何の専門家なんだろう
- 結局、何ができる人なんだろう
- 何をしてくれる人かわからない
差別化コンセプトについては、以下の記事でも解説しています。本記事と併せてチェックしてみてください。
ポイント3:魅力的なプロフィール7つのチェックリスト
魅力的なプロフィールを作成するなら、最後にチェックすることを忘れてはいけません。
以下の7項目は、プロフィールのクオリティを高める上で特に効果的なので、しっかりチェックしておきましょう。
- プロフィールの内容は差別化コンセプトとの一貫性がある
- USPの含まれた売れる肩書きがある
- 実績・経歴を具体的な数字で示している
- ストーリーに共感できる
- 自分の失敗談は掲載している
- 成功(変化)した理由を掲載している
- ミッション・ビジョンを掲載している
1.プロフィールの内容は差別化コンセプトとの一貫性がある
差別化コンセプトと
一貫性のあるメッセージ作成を
意識してください。
一貫性のあるメッセージは
信頼感につながります。
2.USP・売れる肩書きがある
USPは、
ライバルとの違いを
明確にするため。
売れる肩書きは
見込み客の興味・関心を
惹きつけるために有効です。
3.実績・経歴を具体的な数字で示している
実績や経歴は
具体的な数字を使うことで
内容が伝わりやすくなります。
4.ストーリーに共感できる
プロフィールの中に
ストーリー性があることで、
共感を生みやすくなります。
「ヒーローズジャーニー」の流れを
意識してください。
5.自分の失敗談は掲載している
ストーリーに中でも
失敗談を掲載することで
共感を得やすくなります。
成功した理由と一緒に
掲載することで
コントラストを作ってください。
6.成功(変化)した理由を掲載している
ドン底に近い状態(失敗談)から
どのようなことがきっかけで
成功できたのかを伝えてください。
失敗談と一緒に
掲載することで
コントラストを作ることができます。
7.ミッション・ビジョンを掲載している
ミッションやビジョンを語ることで
見込み客の共感を得やすくなります。
ミッション・ビジョンに共感してくれる
見込み客は最終的にお客様になってくれる
可能性が高い傾向にあります。
ブログプロフィール作成のテンプレート
- 挨拶文・名前・画像(イラスト可・顔出し無しOK)
- ブログの運営目的(ストーリーを用いる)
- 実績・経歴(ターゲットを意識)
- ブログのターゲットを明記
- 記事へ誘導
- プロフィールの文章
「すぐにブログを始めたい!」という方も、上記を用いれば問題ないでしょう。効率的なスタートの役に立つので、ぜひ利用してみてください。
ブログプロフィールの役割
ここからは、ブログに掲載するプロフィールの役割を解説します。
効果を最大限に引き出すためにも、しっかり押さえておきましょう。
ブログにプロフィールを掲載する理由
プロフィールを掲載することで、見込み客からの共感・信頼が得やすくなります。
また、プロフィールを見ることで、見込み客が自分に興味を持ち、そこからクライアント化する可能性もあるでしょう。
すなわち、ブログのプロフィールは集客につながる1つの窓口であり、関係性構築の第一歩とも呼べるのです。
プロフィールの役割
クライアントは、プロフィールを通して「あなたに関する悩みや不安」を解消しています。
- 信頼できるのか
- 本当に成果が出るのか
- どんな人柄なのか
- どんな実績があるのか
- どんな経歴があるのか
- 嘘くさい人じゃないか
- 自分にあってる人なのか
そして、プロフィールが魅力的且つ説得力を持っていれば、以下のような効果をクライアントに与えられるはずです。
- 安心感を与える
- 自分を信頼をしてもらう
- 興味を持ってもらう
- 興味からクライアントの行動を促す
- クライアントに自分を選んでもらう
「自分は何者なのか」「どんな悩みを解決できるのか」「何を提供しているのか」
そんな内容を伝えることを強く意識しながら、プロフィールを完成させてください。
コンサルタントとして起業したら最初は年商1000万円を達成したいと考えるものです。しかし、何から手を付けたらいいのか、どうすればいいのかわからないと思う方も多いのではないでしょうか。そこで、今回はコンサルタントとして起業して[…]
ブログのプロフィールを作る時の注意点
ブログのプロフィールを作るときは、以下のポイントに注意しましょう。
- 原則として個人情報は書かない
- 無駄な自慢をしない
- 嘘はつかない
ブログのプロフィールは初心者でも簡単に作れる
本記事では、ブログのプロフィールを作る方法や、チェックリストを解説してきました。
ブログのプロフィールは、見込み客にとっての窓口であり、以下の要素を整えることで初心者でもクオリティを高められるでしょう。
- 実績
- 経歴
- ミッション・ビジョン
- 共感・感動ストーリー
- 効果的な画像
仙道達也どうも、仙道です!ビジネスで売上を獲得していくためには、私が最も重要だと考えているのが差別化コンセプトです。この差別化コンセプトが明確になれば、ライバルとの圧倒的な差別化はもちろん、大きな成果(=売上[…]