どうも、仙道です!
起業家としてブログで発信していく上で、「ブログのタイトル」を決めることになるかと思います。
ブログのタイトルは、言わばブログの顔となる部分ですので重要です。ブログタイトルが弱いと、見込客の方に「見てみようかな」と思わせることすら出来ないのです。今回は、「ありがちなブログタイトル」について、改善する方法を解説していきます。
コーチングブログからクライアントを獲得する魅力的なタイトルの作り方
以下のようなブログタイトルは、「アメブロ」でよく見るタイトルです。
・本当にやりたい事を発見するコーチングブログ
・起業・集客コンサルタント○○のブログ
あなたも、複数見たことがあるのではないでしょうか?「このような状態」では、よほどブランドがない限り、売れないと言って良いでしょう。「メルマガ登録」するユーザーさん、も、ほとんど存在しないはずです。
ブログ運営の目的である「リスト取り(メルマガ登録者を増やすこと)」ができないのであれば、ブログの運営をする意味があるのかということすら、疑問符がつきます。ブログから「リスト取り」をしていきたいのであれば、上記のようなタイトルをつけていては、やはり厳しいのです。
では、どうすればよいのでしょうか?
売れるコーチングブログのタイトルを作る要素
ブログタイトルを付ける場合、必須となる要素があります。この必須の要素が抜け落ちたブログタイトルは、人を引き付けることができず、リスト取りもしにくいブログタイトルとなります。今回は、具体的に例を挙げながら、解説していきます。
先程の項目で挙げた「自信をつけるコーチングブログ」を例にして、ブログタイトルに必須の要素を付け加えていきたいと思います。「自信をつけるコーチングブログ」と言われた場合、あなたは何か感じないでしょうか?
↓
「だからなに?」「で?自信がついたから何なの?」
実は、この部分が非常に重要なのです。「自信がついたから一体なんなの?」という部分が分からず、ブログを見てみようとは思えなくなってしまうのです。見込客側からすれば、「自信を付けた結果どうなれるのか?」ということの方が、圧倒的に重要なのです。
例えば、先ほどの例に手を加えるならば、
・自信をつけて彼氏をgetするコーチングブログ
こうすることで、お客様が「自信をつけて、その後何をしたいか」という部分が見えるようになるのです。
- 「自信をつけるコーチングブログ」
- 「自信をつけて彼氏をgetするコーチングブログ」
この2つを見て、彼氏が欲しいけど自信が持てない人が読むブログは、どちらだと思いますか?当然、後者であるはずです。このように「その後何をしたいのか」という部分を、ブログのタイトルに含ませることが出来なければ、読みたいとは思えないのです。
ブログタイトルでは、お客様が「こう成りたい」と思えるような、具体的なメリットを示すことが重要なのです。参考までに、他の2つの例も改善してみます。
↓
本当にやりたい事を発見して、一生毎日ワクワクする仕事を楽しめるコーチングブログ
↓
・起業・集客して、自動集客装置を手に入れるコンサルタントのブログ
・一生お金に困らなくなる集客の不安から解放されるコンサルタントのブログ
コーチングブログのタイトルにはベネフィットを入れる
先程の項目の「ブログタイトルの付け方」について、少し詳しく解説します。ブログタイトルを作成する際には「ベネフィット」を2~3個程度入れると、良いブログタイトルになります。逆にそれ以上多くなりすぎると、何をやっている人であるかが、ぼやけてしまい、よくわからないブログタイトルになる可能性が高くなります。
「ベネフィット」とは「商品を手に入れることで得られる、自分にとってのプラスの効果、結果」のことです。先程の例であれば、「自信をつける」「彼氏をgetする」「本当にやりたい事を発見できる」「一生毎日ワクワクする仕事を楽しめる」と言った部分です。
ベネフィットは見逃しがちではありますが、確実に盛り込んでください。
そのため「あなたの見込客層のベネフィットが何であるか?」という部分について、リサーチすることが重要となってきます。しっかりと「ベネフィット」を把握し、ブログタイトルに「ベネフィット」を2、3個盛り込むようにしてください。
まとめ
ブログタイトルは、ブログ運営の目的であるリスト取りのために、非常に重要な要素です。ブログタイトルの出来次第で、リスト取りの成果が大きく変わることもあります。そのため、ブログタイトル作成には、十分時間をかけて検討する必要があるでしょう。
ブログタイトルに重要なのは「ベネフィットを2、3個盛り込むこと」です。最終的にお客様が手に入れられる未来を、指し示してあげる必要があるのです。見込客にとって、「何がベネフィットなのか」というところをリサーチし、ブログタイトルに盛り込んでいってください。
動画でも解説していますので、こちらもご覧ください。