ブログタイトルの付け方|絶対にはずせない2つの要素

 

仙道達也

どうも仙道です!

今日は、ブログ起業ストーリーの紹介です。

僕がアメブロを初めて苦労しながらやっと登録して、その後、仮でのブログタイトルやプロフィール、肩書きを決めていこうと決心して、まず何をやったのかを話していきたいと思います。

これから起業したい方にはとても参考になる内容だと思います。ぜひチェックしてみてください。

 

ブログ集客で最初に決める2つの要素

ブログ集客で最初に決める2つの要素

 

ブログタイトル・プロフィール・肩書き。この3つを決めるとしても、ある必要なものがあります。

それが何かと言いますと、「誰に・何を」の2つです。マーケティング的に話すと、ターゲットは誰で、その人に何を与えるか、つまりどんなベネフィットを相手に与えるかの2つだけでいいです。

ここで差別化はどうなのか、USPはどうなのかを決めようとすると、仮で決まらなくなってしまいます。

僕がよかったのは、もうそこまで考える余裕はなくて、「誰に・何を」をさっさと決めてしまったことです。僕の場合、起業塾にいてもなかなか行動できない方、ノウハウばかりで行動できない方に、ノウハウを行動に移すコーチングをしましょうということでした。

今考えれば、全く差別化になってなかったのですが、最初はそれでいいかと思います。
決まらなかったらいつまで経ってもブログを書き進めることができなかったと思います。

だから、これを見たあなたもブログを開設したけれど何か記事が書けないとか、途中で止まってしまっているという場合は、誰に・何をを仮で結構ですので決めてください。

 

2つの要素がブログ集客のスタート地点

ブログ集客を実践しようとしても、多くの方が手が止まってしまうポイントがあります。それが「ブログタイトル」「プロフィール」「肩書き」この3つを考えるときです。

3つの要素が決まらな人たちには共通点があります。それが『誰に』『何を』という視点です。

  • 誰に=誰のためにブログを書くのか?誰にためのブログなのか?
  • 何を=何を伝えるのか?どんな情報を届けるのか?

この2つの要素を決めること。それがブログ集客のスタート地点になります。しかし、多くの起業家がやってしまう間違いは、この2つの要素を考えないままブログを始めてしまうことです。

『誰に』『何を』この2つの要素が見えていないと、自分勝手なブログ記事が増えてしまいます。自分勝手なブログ記事とは、自分が書きたいこと・自分が伝えたいことを一方的に伝えている記事です。

ここで思い出して欲しいのがビジネスの基本原則です。ビジネスの基本原則、それは『ビジネスはお客様ありき』ということです。つまり、お客様の悩み・問題・願望などがあるから、ビジネスが成り立つということになります。

ブログ集客でもビジネスの基本原則と全く同じことが言えます。集客つながるブログというのは、お客様の悩み・問題・願望などを解決するために存在しいています。決して自分勝手に伝えたいことを伝えているわけではありません。

「ブログタイトル」「プロフィール」「肩書き」これらをキャッチーなものにすれば、読者が集まる。集客できるようになる。

もしそんなふうに考えているとすれば、考え方を改めましょう。「ブログタイトル」「プロフィール」「肩書き」いずれも『ブログを読んでくれる読者(ターゲット)』を中心に考えること。

そして、ブログを読んでくれる読者(ターゲット)は何を知りたいのか・どんな情報を求めているのかを把握した上で、『何を伝えるのか』を考えるようにしてください。

■はじめは何となくでもOK

『誰に』『何を』が重要。そうは言っても、始めのうちはあまりピンとこないと思います。いざ考えてみよとすると、少し難しく感じるかもしれません。

最初は深く考えずに、「この人・こういう人に書こう」「こんなことを書こう」という具合に設定してもらえれば大丈夫です。ブログを実践する中で、ターゲット像が明確になってきたら、より具体的なものにしていきましょう。

関連記事

仙道どうも、仙道です!マーケティングの勉強をしていると「ターゲット設定が大事」といわれています。しかし、「ターゲットの設定が大事」と頭ではわかっていても、できない・やり方がわからないという人が多いものです。[…]

ターゲット選定を正しく行い業界No.1ポジションを獲得する方法

 

ブログの肩書き・プロフィールの”ある”特性

ブログの肩書き・プロフィールの”ある”特性

 

仮に決めるというところに僕がこだわる理由としては、肩書やプロフィールの内容というのは後々何回も変わっていくのです。

最初に決めたタイトルでずっといくという人を僕は見たことがないです。

僕も実際、先走った情報になってしまいますが、8回以上は変えていますし、今後も変えていく予定があります。だから、1か月、2か月と悩みに悩んで何も決めれないのであれば、仮で決めてしまった方がその後の行動がスムーズにいくわけです。

つまり、「誰に・何を」を仮で決めて、ブログのタイトル・プロフィール・肩書を軽い気持ちで決めてしまいましょう。なぜなら、ブログのタイトル・プロフィール・肩書は後々変わってしまうからです。

そうすれば行動できるようになります、という話です。今日は以上です。

 

肩書き・プロフィールは成長の証

自分の肩書プロフィールが変化することはいけないこと。そう考える人もいますが、それは大きな間違いです。起業家として活動をしながら、成長していけば自然と肩書きやプロフィールに記載する内容は変化します。

仙道の場合は、実に8回以上も肩書きを変更してきています。でもそれは、いい加減にビジネスをしていたからではありません。むしろ、真剣にお客様のためを思って活動をする中で自然と変化してきたものです。

肩書きやプロフィールが変化していくことは、起業家としては1つの成長の証と言えます。なので、まずは難しく考えずに、自分が思うブログタイトル・肩書き・プロフィールを考えてみてください。

反対に起業当時に決めた肩書きのまま・プロフィールのままでいる方が不自然であると言えます。だからこそ、スタートの時点ではいい意味で気楽に考えることが大事です。

・自分の読者(ビジネスのターゲット)
・今の自分にできること
・自分が伝えることができること

こうした内容を踏まえた上で、ブログタイトル・肩書き・プロフィールを決定していきましょう。

■ ブログタイトル・肩書き・プロフィールを決めるポイント

繰り返しになりますが、ブログタイトル・肩書き・プロフィールを考えるときには、『誰に』『何を』という2つの要素を考えること。そこにはっきりさせた上で、考えてみてください。

関連記事

仙道どうも、仙道です!ブログは集客に役立ちますが、プロフィールがいまいちでは台無し。残念ながら、初心者さんは魅せられるプロフィールが書けていないことが大半なんです。そこで本記事では、見込み客の[…]

ブログプロフィールを集客できる文章に変換させる書き方

 

まとめ

ブログは起業家にとっては、集客のために欠かせない重要なメディアです。しかし当然ながら、ブログ集客を実現するためにはブログを定期的に運営する必要があります。

  1. ブログ記事を書く。
  2. ブログからメルマガリストを集める

こうした活動が必要になるということです。

しかし、ブログ集客できないと悩み人の多くは、そもそもブログ運営をスタートする前段階で悩みを抱えていることが多いです。タイトルが決まらない・プロフィールが書けない・肩書きが思いつかないなど。

もしまだ何も決まっていないことが原因でブログ集客がストップしているなら、それは大きな損です。だからこそ、最初は気軽に始めてみる。それが非常に重要になります。

『誰に』『何を伝えるのか』この2つの要素だけを強く意識して、あなたのブログのタイトル・プロフィール・肩書きを、ぜひ考えてみてください。

動画再生画面イメージ