コンサルがブログ集客で結果を出すアメブロとワードプレスの使い分け

仙道

どうも、仙道です!

ブログ集客で成功するコツはアメブロ 、ワードプレス、それぞれのブログの特性の違いを認識して、上手く活用する事です。使い方を間違えてしまうと、ブログ集客は成功しません。

ここでは、コーチ、コンサル、セラピストが、ブログ集客を成功させるために、3つのコツについてお伝えします。自分が出来ているかどうかを確認しながら、読み進めてください。

コンサルタントにとって、ブログ集客はビジネスの生命線です。同時にビジネスの軸にもなります。メディア戦略という視点で考えてもブログ集客の仕組みはあって損はありません。ぜひここで紹介する内容を実践していただき、ビジネス構築に取り入れてください。

 

 

コンサルのブログはアメブロとワードプレスを使い分けて集客する

コンサルのブログはアメブロとワードプレスを使い分けて集客する

ブログ集客を成功させるコツはアメブロ集客とワードプレスの違いを知って使い分けることです。

ブログ集客が成功すれは集客に前向きになり、クライアントさんの夢を叶えることができるなど、仕事にやりがいを感じることが出来ます。

アメブロとワードプレスの違いを使い分ける為の基礎知識についてお伝えします。

 

アメブロ集客とワードプレス集客の基礎知識

アメブロとワードプレスの集客の違いを説明します。

簡単にいうと、アメブロもワードプレスもブログの一種です。集客の大きな違いは、アメブロは即効性のある集客であるのに対して、ワードプレスは安定性があり、書けば書くほど集客に繋がっていきます。

アメブロは、メルマガリストがすぐに集まりやすい特徴がありますが、200~300リスト獲得するとリスト獲得が緩やかになっていく対して、ワードプレスはメルマガリストを獲得するまで時間がかかりますが、記事が蓄積されるので、書けば書くほど資産となり、安定性がある集客になります。

 

アメブロとワードプレスの5つのメリットの違い

アメブロとワードプレスにはどんなメリットがあるかお伝えします。

 

アメブロの5つのメリット

  1. メルマガリストがすぐに集まりやすい
  2. ブログ開設初期はアクセスの反応が早い
  3. 操作が簡単
  4. サービスが無料で使える
  5. アメブロ内のユーザーと交流しやすいサービス機能がある

アメブロは操作が簡単で手軽にはじめられます。開設したばかりでもアメブロにはユーザー同士が交流できる機能が豊富にあり、読者に読んでもらえるスピードがワードプレスに比べて、スピードが早いことが特徴です。

 

アメブロのユーザー同士が交流できる機能

  • 読者登録
  • アメンバー
  • なう
  • ペタ
  • グルっぽ

 

ワードプレスの5つのメリット

  1. SEOに強い
  2. 書けば書くほど資産になる
  3. カスタマイズ、デザインの自由度が非常に高い
  4. 会社がなくなりブログが削除されるリスクがない
  5. レンタルサーバー、ドメイン代を除けば、全ての機能は無料で使える

 

ワードプレスはSEOに強いサイトを作ることが出来ます。書いた記事は書けば書くほど蓄積されていくので、見込み客が知りたいと思うキーワードを検索したら、GoogleやYahoo!にそのまま表示され、すぐに集客できることが最大のメリットです。

アメブロのように記事が突然削除される心配がなく、書いた記事は資産となります。

 

SEO(Search Engine Optimization )

GoogleやYahoo!で、検索をした場合、上位に表示されることです。例えば、「起業塾  集客」と検索した時に、検索結果の上位に自分のwebサイトが表示されるように対策をすることです。

 

アメブロとワードプレスの5つのデメリットの違い

アメブロとワードプレスのデメリットについてお伝えします。

 

アメブロの5つデメリット

1)検索に弱い:アメブロはブログ開設初期でもアクセス数をすぐに獲得することができますが、SEOに弱いところがあります。実際に検索してみると上位には表示されません。

2) 閲覧者が限られる:アメブロ内の同じユーザーばかりが閲覧していたり、ロボットがアクセスしている場合もあります。

3) アメブロは広告が多い:アメブロの広告が多いデメリットは、2つの理由があります。1つ目は、アメブロの広告は大きい広告があり、目障りです。サイバーエージェント社が管理しているので、広告内容を選ぶことはできません。この広告で収入を得ているからです。

 

しかし、「アメーバプレミアム」の「広告をはずすコース」に加入すれば、月額1008円(税込)で広告を外す事が出来ます。

2つ目の理由は、せっかくユーザーが自分のブログを検索して訪問してくれたとしても大手の会社の広告がユーザーの目に止まってしまうと、訪問してくれた見込み客を逃してしまう可能性があります。広告を外すタイミングは、維持費もかかるので、起業初期でまだ売り上げがない場合はそのままにして、ある程度売り上げが上がってきたら、広告を外すことをオススメします。

 

4) 書いた記事は資産になりにくい:記事を書き続けてたとしても、基本的には単発で検索される場合が多く、それを繰り返すのがアメブロの特徴です。蓄積された記事も突然アメブロ側に削除される場合もあるので、資産になりにくいといえます。

5) 記事が突然削除される場合がある:アメブロに投稿した文章はサイバーエージェント側が自由に使える権利を持っているので,頑張って書いた記事が突然削除されたり、文章や画像が使われたりする場合があるので注意して下さい。

 

ワードプレスの5つデメリット

  1. 初心者には操作が難しい
  2. 最初はSEOに弱い
  3. 有料である
  4. 管理は自分でしなくてはならない
  5. わからないことは自分で調べなければならない

ワードプレスは、慣れるまで操作が難しく「サーバー」と「ドメイン」が必要になります。維持費用は毎月1000円~2000円程度と安値ですがかかります。

SEOに強いメリットはありますが、強くする為には半年~1年かかります。コツコツと記事を書いて、Googleからの評価が高くなっているか、確認しながら強いサイトにしていく作業が必要です。

 

アメブロとワードプレスを使い分けるポイント

メルマガリストの取得率の特性を考える

メルマガリスト取得は見込み客獲得の為にコーチ、コンサル、セラピストにとって最も重要です。

メルマガは見込み客が登録すると、待っているだけでメールが届くので見込み客の手間がなく、閲覧してくれるまでのハードルが低くお客様になる確率が非常に高いです。

一方、ブログの場合はインターネットを開いて、お気に入りを開き、選んで更新されているかを確認して、ようやく読めます。見込み客にとって面倒な作業が多く、閲覧までのハードルが非常に高いといえます。

 

  • アメブロは即効性がある
  • ワードプレスは安定性がある

この違いを理解して以下の流れの順番を守って下さい。

 

ブログ集客スタート時点

即効性のあるアメブロでリストを集めアメブロ集客でモチベーションを上げる
・・・
200~300リスト取れてきたら、ワードプレスに切り替える(3ヶ月~6ヶ月を目処にする)

※この順番を守れば、1年後、2年後に集客や売上が安定してきます。

 

これから起業したい、これからブログ集客を実践するという場合は、絶対にアメブロ集客からスタートしてください。

 

アメブロからワードプレスへ移行する場合の使い分け

ある程度リストが取れてきたら、ワードプレスに切り替えます。その際、アメブロに蓄積された記事が削除される場合を想定して以下の対策をとって下さい。

  1. ワードプレス側にすべてのビジネス要素を作る
  2. アメブロは過去の記事だけ載せておく。更新はしない。
  3. アメブロでアクセスアップを図るが、できるだけワードプレス側に誘導する。
  4. 同時にワードプレスでSEO対策していく

 

アメブロ集客でアクセスを増やす方法|コンサルのブログ集客術

アメブロ集客でアクセスを増やす方法についてお伝えします。

アメブロ設定の3つのコツ

アメブロ設定は比較的簡単に出来ますが「タイトル・プロフィール・肩書き」この3つは最初に読見る重要な要素です。3つのコツに重点を置いて下さい。

後々変更可能なので、仮決めでも良いので、時間をとる事より更新を続けることに力を入れて下さい。

 

(1)タイトル

売れるタイトルに必要な要素は次の2つです。

  • 「誰に対して」(ターゲットの属性)
  • 「何が手に入るのか」 (ベネフィット)

 

ベネフィット=クライアントさんが得られる変化。理想の未来と考えてください。

<参考例>

・誰に→集客を学んでばかりで行動しない人(ターゲットの属性)

・何を→学んだ事を実践して集客できる様になる( ベネフィット)

<具体例>

〇〇塾で学んだ事を実践したら、半年後に500リストの自動集客術を獲得できる様になり、1年後には、月100万稼げる

 

この様に具体的に「金額がどれくらい稼げるか」「何日で集客できるのか」客観的事実をタイトルに入れて下さい。

「どのような手段で」
「どこまで教えてくれるか」
「他の塾と何が違うか」

 

こうした部分を読者は、細かくチェックしています。「稼げる」「儲かる」「集客できる」という具体的にタイトルに表現して下さい。

2)プロフィール

プロフィールを書く場合、次の4つを含めて下さい

1 「実績」
2 「経歴」
3 「ミッション・ビジョン」
4 「共感・感動ストーリー」

 

アクセスを増やすコツ

まずあなたのブログに読者登録をしてくれた人の共通点を見つけましょう。

”共通点を持った人”に読者登録していく共通点を持った人に読者登録すると登録した人のプログのトップ画面のサイドに「このブログの読者」として登録してくれた人のブログが表示されてるので自分のブログをみてくれる可能性が高くなります。

 

そして「ページ閲覧数(PV)」を増やすための行動をしていきます。PVとは閲覧された合計の回数のことをいいます。即効性がある増やし方は次の4つを参考にして下さい。

 

⑴ Facebookを活用してブログに誘導する
⑵ 保有しているリストにアプローチする
⑶ アメーバの検索機能を利用して見込み客にアプローチする
⑷ アメーバーキングを活用する

 

自動的に読者登録やペタ(あしあと)をつけてくれる自動集客システムです。

 

【コツ3】ワードプレス集客の秘訣

ワードプレスが集客に強い理由や集客につなげるための秘訣をお伝えします。

ワードプレスが集客に強い理由

  • 長期的にはSEOに強い
  • SNSとの連携に強い
  • カスタマイズ、デザインの自由度が高い
  • 会社がなくなりブログが削除されるリスクがない
  • 独自のレンタルサーバー、ドメインで運用できる

 

アクセスを増やすコツ

コーチ・コンサル・セラピスト・個人起業家に、ワードプレスが選ばれている1番の理由は、「SEOに強い」という理由です。SEOに強いサイトを作ることができると、webから集客できるブログを構築していく事ができます。SEOに強いブログにするコツについてお伝えします。

 

SEOに強い対策をしてアクセスを増やす5つのコツ

SEO対策をしてアクセスを増やすためにの5つの具体例をお伝えします。

1 .プラグインを導入する。

重要なプラグインを1つご紹介しておきます。

⑴ All in One SEO pack

これを設定しておけば必ず上位表示されるという保証はありませんが、All in One SEO packを設定しているサイトとしていないサイトでは、SEO対策に差がでてきます。

 

2 .パーマリンクに日本語を使用しない

環境によって、不透明な日本語のURLが長い文字列に変換されます。クリック率、シェア率も下がるので、日本語を入れない短いURLを設定して下さい。

(NG例)
https://△△△×××.com/2019/04/30/仙道塾。成果報告
(OK例)
sendohuku-accomplishment-report

 

3 .サイトを常時SSL化する

常時SSL化とは、ウェブサイトの訪問者側だけでなく管理者のページなどすべてのページのデータ通信を暗号化し、盗聴や改ざんを防ぐ仕組みすることです。

近年、不正アクセスによるWEB改ざんや、フィッシングサイト・なりすましなどによる被害が拡大しておりこれらを未然に防ぐためにも常時SSL化するケースが増えています。

SSL化することが、検索順位の決定要因にも関わります。2014年8月に大手検索サイトGoogleは、ウェブサイトが常時SSL化しているかどうかを検索順位の決定要因にすることを発表しました。その後の2018年7月「Chrome 68」バージョンアップにより「http://」で始まるすべてのWebサイトで「保護されていない通信」という警告が表示されるようになりました。

今後は、Googleとしては常時SSLになっていることが当たり前(普通の状態)であるとし、httpsサイトの特別なラベルやマークを減らしていく方向性のようです。

 

4.画像にALTタグ設定する

Webページの画像にalt属性を設定するようにしましょう。alt属性とは、画像が読み込めない時に表示させる代替テキストや、ページ内の画像の内容を検索エンジンに伝える役割があります。

 

Googleが公開している「検索エンジン最適化スターターガイド」にはalt属性について以下のように記載されています。

画像はサイトを構成する単純な要素と考えているかもしれませんが、最大限に活用しましょう。
すべての画像には個別のファイル名とalt属性を持たせることができるので、この点を有効に利用すると良いでしょう。
alt属性は何らかの理由によって画像が表示されないときに、代わりのテキストを示してくれるものですこのような属性を使うのは、ユーザーが画像を表示しないウェブブラウザ を利用していたり、もしくはスクリーンリーダー のような別の手段でサイトを閲覧していたりする場合に、alt属性の代替テキスト(altテキスト)があれば画像に関する情報を提供できるからです。

alt属性を使うもう1つの理由は、画像からリンクを張る場合に、画像のaltテキストがリンクに対するアンカーテキストのように扱われるからです。

引用元:Google検索エンジン最適化スターターガイド

 

検索エンジンはWebサイトに添付されている画像の内容を把握することができません。そのため「その画像が何を表しているのか」を検索エンジンに伝えるために、画像にalt属性というタグをつけていきましょう。

 

5. パンくずリストを設定する

パンくずリストとは、サイトの位置を示すため視覚的にわかりやすくするためのものです。通常コンテンツの上部に表示されます。

パンくずリストを設定する

 

 

SEOに強い検索される記事を書く

読まれるブログを書くためにはキーワードが重要です。読まれるブログとは、SEOに強い記事です。読者は知りたい情報をGoogleやYahoo!で検索します。このことを「検索エンジン」といいます。

検索エンジンに書いたブログ記事を見つけてもらうためには、キーワードが重要になります。検索エンジンはキーワードを指標にして、あなたのブログ記事を見つけてくれているからです。

SEOに強い記事の書き方については、下記の記事をご覧ください。

SEOの順位があがるライティング術「初心者もできる3ステップ」

 

ブログ集客を成功させる3つのコツについてお伝えしました。アメブロ、ワードプレスにはそれぞれ、メリットとデメリットがあります。

その特性の違いを理解して、ブログ初期はアメブロ、メルマガリストがアメブロで200~300リスト取れてきたらワードプレスに切り替えます。そしてSEOに強い構成にして、検索上位のブログにしましょう。この流れを理解してブログ集客を成功させて下さい。

ワードプレスとアメブロの違い|ブログ集客ならワードプレス一択

動画再生画面イメージ