【ブログとフェイスブック】3つの違いを使った時短集客術

仙道達也

どうも、仙道です!

「ブログとフェイスブックって、どっちが集客できますか?どっちから始めるといいですか?」

このような質問を仙道塾の生徒さんから受けることが多いです。確かにどちらが集客しやすいのか、すぐに成果につながりやすいのか、悩んでしまうと思います。

しかし、ブログとフェイスブックではその特徴に違いがあるので、「〇〇からやるのが正解」そう言えるものではありません。そこで、コーチ・コンサルが知っておくべき、ブログとフェイスブックの違いについて、解説したいと思います。

2つの媒体の違いを理解すれば、集客でも成果がでやすくなりますよ。

ブログとフェイスブック|どっちが集客できる?

ブログとフェイスブック

 

「ブログとフェイスブック、どちらが集客できるのか?どっちから始めればいいのか?」その答えをはじめにお伝えしておきます。

ブログ集客をベースにしながらプラスαでフェイスブック集客も同時に実践していくことがオススメです。

「なぜ、そうなのか?」という部分については、この記事の中でお伝えしていくので、これからお伝えする内容をしっかり確認してみてくださいね。

 

ブログとフェイスブックの違い1.集客できるリストの質

ブログとフェイスブックの違い1.集客できるリストの質

 

ブログ集客とフェイスブック集客の大きな違いの1つ目は、集客できるリストの質です。ここでお伝えするリストとは、見込み客のメールアドレスのことになります。

ブログ集客とフェイスブック集客を比べた時、ブログから取れたリストの方がフェイスブックから取れたリストよりもリストの質が高い傾向にあります。

<獲得できるリストの質>

フェイスブック << ブログ

リストの質が高いとは、
自分の商品・サービスを購入してくれる
可能性が高いリストという意味です。

 

■ブログがフェイスブックよりもリストの質が高い理由

ブログの方がフェイスブックよりもリストの質が高い理由は、ブログとフェイスブックの特性の違いにあります。


<ブログからのリスト>

ブログを閲覧してくれる見込み客は自分で問題解決しようとする意識が高いことが多いです。

事実、見込み客が何かで悩んだ時に、Google Yahoo!で検索をかけて、自分で調べたものをした結果、ブログを見てくれているからです。

  • 自分が欲しい情報
  • 自分が解決したい問題
  • 自分にあった情報 など

見込み客自身が積極的に行動しているので、最終的に自分の商品・サービスを購入してくれる可能性が高い傾向にあります。

 

<フェイスブックからのリスト>

フェイスブックを閲覧してくれている見込み客はブログからくる見込み客に比べると、少し受け身な部分があるといえます。フェイスブックから獲得できるリスト(見込み客)は共感・感動・好き嫌いなどの感情的な理由で判断を下している傾向が強いです。

感情的な部分に頼ってしまうため、商品・サービスを買う買わないの判断もブログのリストに比べると曖昧であり、最終的な成約率がブログより低い傾向にあります。

コーチ・コンサルなどの個人起業家がビジネスを継続させていくためには、売上を作ることが欠かせません。ブログとフェイスブック、この2つから獲得できるリストの質の違いをしっかり理解した上で、取り組むようにしてください。

関連記事

仙道どうも仙道です。ビジネスを進めていく際に、一番の悩みの種となるのが「集客」であるかと思います。集客が上手く行かなければ、売り上げをあげることもできず、ビジネスの継続を断念することになりかね[…]

【Facebook集客】2020年版|見込客になる友達を増やす3つの方法

 

ブログとフェイスブックの違い2.メディアの特性と相性

ブログとフェイスブックの違い2.メディアの特性と相性

 

「ブログとフェイスブックをどちらから始めればいいのか?」この質問を多くいただきますが、結論を言ってしまえば、自分が「楽しく継続できる方」から
はじめてもらえば大丈夫です。

ブログもフェイスブックも、コーチ・コンサルにとっては、集客媒体としてはとても効果の高い媒体です。特に、ブログ集客の『アメブロ』そして、フェイスブックは、集客できるようになるまでに即効性があります。

・集客で悩んできる人
・これから集客する人
・これから起業する人

こうした状況の人たちには、ぜひ活用して欲しいのがアメブロとフェイスブックです。しかし、ブログとフェイスブックには、その実践方法に違いがあるため、人によっては苦手意識がでてきてしまいます。

  • ブログを続けるのはツライ
  • ブログを書いてますが、なんか違う気がする
  • 私のやりたいことじゃない気がする・・・
  • フェイスブックはなんか嫌だ
  • フェイスブック用の写真を撮るのがツライ など

どんなに優れた集客方法でも継続できなければ、成果を手にすることはできません。ブログ集客とフェイスブック集客。その特性の違いをお伝えしていくので、自分が「楽しく継続できる!」そう感じる方からスタートしてみてください。

 

■ブログの特性とブログ集客に向いている人

<特性>

  • ブログ(アメブロ)は成果が出るまでに即効性が高い
  • ブログ(アメブロ)は無料で始めることができる
  • 自分の考え方・スキル・ノウハウに興味ある人を集客することができる
  • ブログ記事(ワードプレスブログ)は資産になる
    例:半年前や1年前のブログ記事がWEB上に残っている。
    ・・Googleなどの検索で見つけることができるので、
    ・・そこから集客につながっていく。

<ブログ集客に向いている人>

  • 自分の知識・ノウハウを伝えたい人
  • 知識・ノウハウを教えることが好きな人
  • 論理的な思考の人

 

■ フェイスブックの特性とフェイスブック集客に向いている人

<特性>

  • フェイスブックは成果が出るまでに即効性が高い
  • 「いいね!」「コメント」「シェア」を利用して初心者でもたくさんの人に投稿を見てもらえる
  • 集客と見込み客(お客様になる可能性がある人)との信頼関係の構築が同時進行でできる
  • 自分のミッション・ビジョンに共感してくれる人を集客することができる
  • 投稿した内容はGoogleなどの検索から見つけることができない
  • ブログとは違い投稿内容が資産にならない

<フェイスブック集客に向いている人>

・日記のような投稿が得意な人
・見込み客が共感してくれるような記事が書ける人・得意な人
・見込み客が共感してくれるような記事が書ける人・得意な人

 

■ブログ集客の方がオススメの理由

この記事の一番はじめに、『ブログ集客をベースにしながらプラスαでフェイスブック集客も同時に実践していくことがオススメ』このようにお伝えしました。ブログをベースにすることをオススメする最大の理由は『ブログは資産になるから』です。

ブログ(特にワードプレス)のブログは、継続すればするほど、WEB上に集客できる媒体として残り続けることができますワードプレスを使ったブログについては別の記事で詳しく解説してるので、そちらを参考にしてください。

ワードプレスとアメブロの違い|ブログ集客ならワードプレス一択

 

一方、フェイスブックで投稿した半年前や1年前の内容がGoogle検索などで見つけてもらえることはありません。つまり、フェイスブック投稿しなくなったら、それに合わせて集客できる人数も下がっていきます。

しかし、ブログは資産としてWEB上に残るので、ブログ記事の更新をストップしても昔のブログ記事から見込み客のリストを獲得することができます。一度、リストが取れる状態を作ってしまえば、ある程度ほかっておいても一定数のリストが獲得できるということです。

以上のような理由から、ブログ(※)をベースにすることを強くオススメしています。

(※)最初はアメブロからスタート。のちにワードプレスに移行が理想的です。

 

■ブログとフェイスブックは自分のタイプに合わせる

ブログとフェイスブック、どちらから始めればいいのか迷った場合は、自分の特性にあっている方からスタートすれば大丈夫です。「どうゆうことなのか?」参考事例を使ってお伝えしますね。

 

<参考事例1>

ブログ集客をしたいという人は多くいます。しかし、実際に始めてみると、

  • 記事が書けません
  • なんか、私のやりたいことじゃない
  • 記事を書く作業がつらい など

ブログ集客を実践することが苦痛に感じてしまう人も多くいます。

「ブログがつらい」もしそう感じている仙道塾の生徒さんにいれば、僕は、こんな質問をします。

「フェイスブックに気軽な気持ちで日記を書くことはできますか?」

「ブログがつらい」そう感じる人の多くが、Facebookの投稿は楽しく感じるようです。

もしあなたも「フェイスブックの方が楽しい!」そう感じる場合は、難しいことは考えずに、フェイスブックから実践するようにしてください。

 

<参考事例2>

僕も基本的にFacebookの投稿はあまり好んでいません。なので、積極的には投稿していないです。毎日のようにFacebook投稿して「プライベートを見せたり」「共感されるカッコいいことを言ったり」「羨ましがられる写真を投稿したり」こうした活動は苦痛に感じてしまいます。

フェイスブックに投稿するよりも、マーケティング理論を追及し、それをブログで発信している方が方が楽しいのです。なので、僕はフェイスブックよりもブログを書いている方が楽しいタイプです。

 

■ポイントまとめ

ブログとフェイスブックはどちらからスタートしても良いです。自分のタイプに合っている方を実践していけば、それが正解です。

  • 論理型 ⇒ ブログ集客向き
  • 共感型 ⇒ フェイスブック集客向き

簡易的ですが、このように考えて自分のタイプを選択するようにしてください。起業したばかりの頃の僕は、「フェイスブックの共感から売るなんてプロとしてどうなの?」そう思っていました。

けれども、人によっては、フェイスブックから始めた方が集客で成果がでるまでのスピードが早い人もいます。毎年100名の参加者をを超える仙道塾で、たくさんの個人起業家さんをサポートしてきたからこそ、その事実に気づくことができました。

  • ブログからなのか?
  • フェイスブックからなのか?

どちらから始めればいいのかにはこだわらずに、自分の「タイプ」によって集客の方法を考えるようにしてください。

 

■最終的に忘れてはいけないこと

ブログ集客やフェイスブック集客を実践する最終的な目的は見込み客のメルマガリストを獲得することです。しかし、ブログやフェイスブックを含め、web集客を勉強していると、次のようなことがあります。

・絶対にFacebookがいい
・ブログだけやっていればいい
・アメブロなんてダメだ

など。様々な意見を見かけることが多いですが、こうした意見を真に受ける必要はありません。あなたには、あなたのタイプがあります。もし自分とは異なるタイプの集客を実践すればそれは苦痛以外の何ものでもありません。あなたは、あなたが楽しいと感じる方、これは得意だなと感じる方に集中して取り組んでください。

・気分が乗ってきた!
・趣味みたいに楽しい!
・無理せず気楽にできる!

そんなふうに感じる状態を優先してみてください。ブログであれ、フェイスブックであれ、継続することができていれば、その後の「改善」はいくらでもできます。

ブログをベースに始めると良いですが、どちらか1つから始めてみても全然大丈夫です。ブログ集客・フェイスブック集客の
最終的な目的はあくまでも見込み客の「メルマガリスト」獲得です。

メルマガリストを獲得するために、自分が楽しいと思える方法から実践してみてください。

 

ブログとフェイスブックの違い3.メリット/デメリット

ブログとフェイスブックの違い3.メリット/デメリット

 

ブログ集客とフェイスブック集客のメリット・デメリットについてお伝えします。メリット・デメリットを理解しておくことで集客成功から売上に繋げていくことができるので詳細を確認しておいてください。

仙道塾の生徒さんの多くも、ブログ・フェイスブックを有効活用して集客成功から、売上獲得を実現しています。

 

■ブログ・フェイスブックのメリット

<メリット1:成果に繋がるのが早い>

ブログ(アメブロ)とフェイスブックの最大のメリットは、成果に繋がるまでが早いということです。アメブロは読者がつきやすく、メルマガリストが獲得しやすい。フェイスブックもアメブロ同様に多くの見込み客に見てもらいやすく、メルマガリストが獲得しやすいです。

共にリストの獲得が早いので、そこからメルマガ、グルコンと繋げていき、売上獲得につなげることができます。仙道塾の生徒の場合、早い人であれば1ヶ月以内に最初の売上を獲得する人もいます。

<メリット2:無料でスタートできる>

アメブロもフェイスブックも無料でスタートすることができます。それぞれアカウントを作成すれば誰もその日から実践できる媒体です。ホームページやワードプレスに比べて、ビジネス初心者でも取り組みやすいことが大きなメリットの1つだと言えます。

関連記事

メルマガ(=メールマガジン)は起業している人でも企業でも取り入れているところは多いはずです。しかし「メルマガって何?」と聞かれると明確に説明することができる人はどのくらいいるでしょうか。 ここではメルマガと[…]

メルマガとは何か?|メルマガを使って収益を伸ばす方法まで解説

 

■ブログ・フェイスブックのデメリット

<デメリット1:長期安定資産になる可能性が低い>

ブログ(アメブロ)とフェイスブックは長期的にみると集客媒体としての価値は低くなります。

なぜなら、アメブロやフェイスブックに投稿していった記事は、自分のものではなく、アメブロ・フェイスブックを運営している運営会社のものになるからです。

例えば、自分がアメブロの中に100記事投稿しようが、1000記事投稿しようが、その記事の大元を管理しているのはアメブロのサービスを提供しているサイバーエージェント社です。

もしもサイバーエージェント社が、「この手法は禁止にしよう」となれば、昨日まで使えていたアクセスアップ方法などが
使えなくなります。もし仮に、禁止事項になった手法のおかげで売上ができていたとすれば、その瞬間から集客できなくなってしまいます。

極端なことを言えば、サイバーエージェント社が「今日でアメブロやめます」もしそう言われたら、アメブロは消滅してしまいます。

アメブロに限らず、フェイスブックでも全く同様のことが言えます。自分に管理の権限がないこと。これがアメブロ・フェイスブックが長期安定資産にならない理由です。

<アメブロ・フェイスブックは〇ヶ月まで!>

アメブロ・フェイスブックは長期安定資産になりにくい。つまり「自分の集客の軸」を他の会社に握られてはいけないということです。

「では、集客をスタートしてからアメブロ・フェイスブックにどこまで頼ればいいのか?」その答えをお伝えしますね。

アメブロやフェイスブック集客が最も効果をだしやすい期間は「最初の3ヶ月~6ヵ月」です。メルマガリストの獲得件数で言えば、およそ「200件~300件ほど」は見込み客のリストを取得できます。

3〜6ヶ月の間にリスト獲得後、正しい流れで商品・サービスをセールスすれば売上100万~400万程度は達成できます。

 

■ブログ・フェイスブック集客で意識しておくべきこと

アメブロ・フェイスブックの持つ即効性は、短期間で売上をもたらしてくれます。ビジネスをスタートさせる上で、「最初の売上」が発生すると、とても嬉しいものです。

売上を獲得できた嬉しさと事実のおかげで自身も身につき、その後のモチベーション維持もしやすくなります。

しかし、前述の通り、ブログ・フェイスブックの適正期間は最初の3〜6ヶ月です。ここを境にして、リストが取りづらい状況も生まれてきます。なので、ブログ・フェイスブックを利用して集客をスタートするときは、次のような流れ・全体像を意識しておいてください。

<ブログ・フェイスブック集客で意識する全体像>

1.起業初期はブログ・フェイスブックの「即効性」を利用して、集客システムを作り上げる。

2.ひと通り集客ができたら「安定資産」になる集客システムを作り始める。「安定資産」になる集客システムとは、ここではワードプレスを使ったブログのことを意味しています。

ブログとフェイスブックに潜む「表の理由」「裏の理由」

最後に1つ、とても重要なことをお伝えしておきます。ブログ集客をベースにしてプラスアルファでフェイスブック集客をする。この考え方が重要なことに変わりありません。

理由は、WEB集客においてはブログの方がフェイスブックよりも資産になるからです。これは目次2の中でもお伝えした理由になります。。しかし、ブログの方が資産になるという理由は、あくまで表向きお理由でしかありません。

もう1つ『ウラの理由』と呼べるものがあります。ブログ集客にプラスαで、フェイスブック集客をするべき『ウラの理由』それは『クライアント層に”ある違い”が発生すること』です。

 

■ブログから来た見込み客の方が成果をだしやすい

ブログから来た見込み客の方がコーチ・コンサルをしていた成果を出してくれるスピードが早いです。一方、フェイスブックから集客できる見込み客は結果を出す可能性が、ブログからの見込み客に比べて低いです。

<見込み客の質に違いがある理由>

ブログから来る見込み客は自分で問題解決しようとする意識が高いので結果を出すスピードが早いです。フェイスブックから来る見込み客は「共感できる・できない」「好き・嫌い」などの判断基準(感覚的な判断基準)で買う人が多いのでブログに比べて成約率が低い傾向にあります。

物販ビジネスなどとは違い、コーチ・コンサル型のビジネスはクライアントが成果をだすことが必要不可欠です。クライアントが成果を出して成長してくれないことには次のステップに進むことができません。

以上のような理由からも、ブログ集客をベースにしてフェイスブック集客していくことがおすすめであると言えます。

■さいごに

「どうしても僕はFacebookじゃないとできない!」そう感じるの場合。はじめにフェイブックから始めていき、後々にブログ(アメブロやワードプレス)に移行していけば大丈夫です。

 

まとめ

ブログとフェイスブック集客の違いについてお伝えしました。

ブログとフェイスブック、「どちらから良いか?」「どっちからスタートすればいいのか?」などを迷う起業家が多いですが、その答えはシンプルです。

『ブログ集客をベースにしながらプラスアルファでフェイスブック集客も同時に実践していくこと。』もう少し具体的にお伝えすると、次の流れを実践することです。

①ブログ(アメブロ)
  ↓
②フェイスブック
  ↓
③ブログ(ワードプレス)

上記の流れで実践していくことで、短期間で集客で成果を出し、売上を獲得し続けながら、長期的な集客システムも構築していくことができます。ブログとフェイスブック、どっちが良い・悪いではなく、それぞれの特性を上手に活用することで、誰でも集客で成果をだすことが可能です。

もしあなたが「集客に悩んでいる・これから集客する・これから起業する人」こういった状況にあるなら、ブログとフェイスブックの違いを有効に活用して、見込み客のリスト獲得、そして売上の獲得につなげていってください。

動画再生画面イメージ